マイクラといえば個人的には10年以上前に1日中深夜までやっていたくらいハマっていましたが、まぁもともとセンスが無いのと参加していたサーバが閉鎖したのもありすっかりやらなくなってました
先日KonomiTVの最新バージョンがリリースされており、待望の録画番組再生機能が追加されていました
Wine 10がリリースされたので試してみました
WI-1000Xのかわりとなるイヤホンがなかなか見つからず、もう完全分離でもいいかなと思ってたところに発表されたこれ。
早くもこの時期がやってきました
メインPCの挙動がおかしくファンも壊れてしまったので買い替えました
昔は歌詞カードからいちいち手打ちして、MediaGoでちまちまLRCファイルを作ったのを思い出します。
なぜこんなにもGroupを推しているのか。
最近(?)何かと話題のIntel N100ですが、私もその性能に魅了されている1人でして、現在稼働している自宅サーバ2台ともにN100端末という感じになっているほどです。
Ubuntuのセットアップが終わってイヤホンを接続してみたらなんか普段と違う音が。
Ankerのモバイルプロジェクター Nebula Capsule 3 が発売されて、台数限定で割引してたので買ってみました。
前に構成を考えていたが、もう考えてるだけだと進まないので思い切って買ってみた。
ってことで買いました。