ピクセラ、クラウド録画対応のUSBテレビチューナ。AIによる番組提案機能も

submitted by

pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1620076.html

クラウドに録画というが、DropboxやGoogleドライブのような汎用のクラウドストレージではなく、専用のサービスを別途契約する必要があるようだ。

1

Log in to comment

1 Comments

www.pixela.co.jp/products/xit/…/qa_win.html

1-19. クラウド録画時のストレージ容量を教えてください。

まずは「プランA:25GB(約10時間分)」を一か月間、無料でお試し頂けます。
その後は、「プランB:300GB(約133時間分/月額990円)」「プランC:1024GB(約455時間分/月額2,100円)」からお選びいただけます。

※ストレージ容量=録画番組を保存できる容量です。1ヶ月に再生できるデータ量には制限があります。

1-20. クラウド録画で1ヶ月に再生できるデータ量に制限はありますか?

1ヶ月に再生できるデータ量には、制限があり、プランにより異なります。

  • プランA(一か月無料お試しプラン):25GB(約10時間分)
  • プランB(300GB/月額990円):75GB(約30時間分)
  • プランC(1024GB/月額2,100円):150GB(約60時間分)

制限期間は月末までで、月初に回復します。

再生時間に制限があるのは微妙。